みなさんこんにちは、

 

東心斎橋整骨院・はりきゅう院の今西です(^^)

 

本日のテーマは『足底筋膜炎』について

 

少しお話させていただきます。

 

 

 

 

【足底筋膜炎】

 

 

このようなことでお悩みではありませんか?

 

 

・地面に足がつくと足の裏が痛い

 

・朝歩きはじめに足の裏が痛い

 

・ヒールのある靴を履くと足の裏が痛い。

 

・足の裏を押すと痛い場所がある

 

・踵や土踏まずが痛い踵や土踏まずが痛い。

 

 

 

【足底筋膜とは?】

 

 

足底筋膜とは、かかとの骨からはじまり

 

足の指へ放射状に繋がっている

 

繊維組織の束のことです。

 

 

 

 

 

足底筋膜は運動する時だけでなく、

 

 

歩いたり走ったりと普段の生活の動きの中でも、

 

 

衝撃を軽減させるスプリングのような働きをしています。

 

 

足底筋膜があることで、

 

 

普段の生活で普通に行っている

 

 

歩いたり走ったりという動作ができるので、

 

 

とても重要な体の一部だと言えます。

 

 

 

【足底腱膜炎の症状】

 

 

足底筋膜炎の症状は、

 

 

かかとから土踏まずにかけての痛みが特徴的です。

 

 

この痛みは、初期の場合、朝起きてすぐや、

 

 

トレーニングの開始時などの動き始めの際に感じます。

 

 

初期の段階で症状に気づかなかったり、

 

 

症状を軽くみて放っておくと、

 

 

徐々に悪化していく傾向にあります。

 

 

症状が進行すると、

 

 

立ち仕事で長時間立っている時や、

 

 

長時間歩行を続ける時、

 

 

階段の上り下りなど、足を使う動き全般に

 

 

痛みを感じやすくなります。

 

 

痛みがひどくなると、歩けないほどの症状になり、

 

 

かかとの内側を刺すような

 

 

激しい痛みが続くようになります。

 

 

足底筋膜炎の症状がでたら、

 

 

軽視せず早いうちに対処する事が大切です。

 

 

 

【足底筋膜炎の原因】

 

 

足底腱膜にかかる負荷は、

 

 

足を蹴りだす時の「牽引力」と

 

 

足を着地させた時の「圧迫力」です。

 

 

スポーツや立ち仕事、体重の増加

 

 

などによって足を酷使すると、

 

 

足底腱膜にかかる負荷が大きくなります。

 

 

 

そのため、腱膜に炎症や小さな断裂が

 

 

起こってしまい痛みをもたらします。

 

 

一般的な治療院の治療としては下記のようなものがあります!!!

 

・足のストレッチ

 

・テーピング

 

・安静

 

・痛み止め シップ

 

・インソールの作成

 

などの対処を行います。

 

 

これらで足底筋膜炎が緩和する場合もありますが、

 

 

なかには

 

 

なかなか痛み・しびれが良くならない

 

 

通院しているのになぜか慢性化したと

 

 

お悩みの方も少なくありません。

 

 

では、どうすれば足底筋膜炎が改善に向かうのでしょうか?

 

 

当院では

 

 

足底腱膜炎の原因を背骨や骨盤の歪みと考えています。

 

 

背骨や骨盤が歪むと、

 

 

全身のバランスも崩れてしまいます。

 

 

すると、足底筋膜に体重や衝撃による負担が多く掛かり、

 

 

足底筋膜炎が発症してしまという結果なのです。

 

 

当院では、背骨や骨盤への施術を重視しています。

 

 

なぜなら、背骨や骨盤の歪みが整わないと、

 

 

再び発症してしまう確率が高くなるからです。

 

 

背骨や骨盤の歪みを整え、

 

 

足首のバランスを調整することで

 

 

足底筋膜炎を改善に導くことができるのです。

 

 

足底筋膜炎でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください!

 

 

より良くなるよう全力でサポートさせていただきます。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

長堀橋 心斎橋 島之内 大阪整骨院

腰痛 肩こり 肩凝り 肩コリ ぎっくり腰 ギックリ腰

鍼治療 はり治療 猫背矯正 無痛整体 めまい 不眠 自律神経

首こり 薄毛治療 薄毛改善 骨盤矯正

整骨院 整体 接骨院 坐骨神経痛 ヘルニア

心斎橋駅 長堀橋駅