みなさんこんにちは。

 

東心斎橋整骨院・はりきゅう院の今西です(^^)

 

☆本日のテーマは『狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)』とは?

 

について少しお話させていただきます。

 

 

このようなことでお悩みではありませんか?

 

・親指の付け根が痛い

 

・親指を広げたり、力を入れたりすると、親指が痛くなる

 

・何かを持った拍子に手首にビリっと痛みを感じる

 

・スマホを操作していると手首から親指が痛む

 

もしかしたら、その痛みは、手の腱鞘炎のひとつ、「ドケルバン病」かもしれません。

 

 

ドケルバン病とは?

 

狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)とは、

 

親指と手首をつないでいる(親指を大きく広げると、手首に出る)2本の腱

 

「短母指伸筋腱」・「長母指外転筋腱」と、

 

この2本の「腱」が通る2cm程度のトンネル状の「腱鞘」が炎症を起こし、

 

手首に痛みを生じさせる「腱鞘炎」のことです。

 

 

 

【ドケルバン病の症状】

 

・手の親指を動かしたり広げたりすると、親指側の手首が痛くなる

 

・手首の親指側が腫れて痛みが出る

 

・物をつかんで動かすと、手首の親指側が痛む

 

・症状が悪化すると、手に力が入らなくなる

 

 

【ドケルバン病 原因】

 

ドケルバン病を起こしやすい人の特徴としては、親指をよく使う人です。

 

スマートフォンをよく使う人や、パソコンの操作、

 

ギターやピアノなどの楽器演奏、スポーツをする人も起こりやすい傾向があります。

 

特に手首の腱鞘に負担をかけるのが、手首を曲げながら親指を動かす動作です。

 

更年期の女性では、親指や手首を酷使していなくても起こることがあります。

 

その理由としては、女性ホルモンバランスのゆらぎや低下との関連が考えられています。

 

また、意外に多いのが、出産前後の女性です。

 

出産後数か月の首のすわっていない赤ちゃんを、頭を支えながら抱っこしたり、

 

抱き上げるときの姿勢が、手首の腱鞘に負担をかけるために起こりやすくなるといわれています。

 

また、糖尿病がある人も、手足の血流が悪くなっているためにむくみやすく、

 

炎症が起こりやすいことがわかっています。

 

更年期の女性や糖尿病がある人は、ドケルバン病だけでなく、

 

ほかのけんしょう炎や手の痛みも起こりやすいので、手の使いすぎには注意するようにしてください。

 

発症や再発を防ぐためにドケルバン病の発症や再発を防ぐためには、

 

日頃から予防を心がけた生活をすることが大切です。

 

予防のためには、スマートフォンやパソコンの操作、楽器演奏、スポーツなど、

 

親指や手首を使った動作をするときは、こまめに休憩をとり手首を休ませる事を、

 

習慣をづけるようにしましょう。

 

また、スマートフォンを片手で持って操作すると、

 

手首を曲げたまま親指を動かすことになりやすいので、両手で持って操作するようにしましょう。

 

「痛みが強い」「長引く」「繰り返す」といった場合は、積極的に医療機関に受診することがすすめられます。

 

 

 

 

何かお困りの事があれば東心斎橋整骨院・はりきゅう院へご相談下さい。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)

 

 

 

長堀橋 心斎橋 島之内 大阪整骨院

腰痛 肩こり 肩凝り 肩コリ ぎっくり腰 ギックリ腰

鍼治療 はり治療 猫背矯正 無痛整体 めまい 不眠 自律神経

首こり 薄毛治療 薄毛改善 骨盤矯正

整骨院 整体 接骨院 坐骨神経痛 ヘルニア

心斎橋駅 長堀橋駅