こんにちは。

東心斎橋整骨院・はりきゅう院副院長の黒岩です。

 

今日は当院の万能なアイテム、

 

【箱灸】を紹介したいと思います。

 

 

◎箱灸について

 

これが東心斎橋整骨院で使用する箱灸です⇩

 

 

 

桝々健康 桝おんきゅう

 

シャレも効いて効果ありそうなネーミングです。

 

中はこの様な感じです⇩

 

 

中には鉄の網が入っていて

 

その上にお灸を置き燃やします。

 

網の上で燃える為直接肌に触れないので

 

火傷の心配がありません。

 

当院では艾(もぐさ)ではなく

 

炭灸を用います⇩

 

 

丁度良い塩梅で燃焼し

 

適度な熱により広い範囲で断続的にツボを通じて

 

身体の内側から温めることができます。

 

とても気持ちが良く寝てしまいます。

 

 

 

⇩こちらは生理痛により腹部・腰部に

 

痛みの出ていた患者さんに

 

箱灸をした際の画像です⇩

 

 

痛みのあった下腹部に箱灸を置いています⇩

 

生理痛が起こる原因に

 

冷えが関係します。

 

生理中は基礎体温が低くなり

 

血液に粘りが出るのですが、

 

その粘った血液が体の外へ流れようとする際に

 

痛みが発生します。

 

身体が冷えると血が固まりやすくなるので

 

冷え性の人は生理痛がひどくなる傾向があります。

 

なので生理痛がひどい方は

 

下腹部を温めることにより

 

血流が良くなり痛みが緩和されます。

 

 

東心斎橋整骨院では生理痛以外で多いのは、

 

便秘

冷え性

風邪のひき始め

冷えによる腰痛

 

等の症状に箱灸を用います。

 

 

便秘に対しての箱灸は即効性もかなりあります。

 

 

⇧このように腹部に置くのですが

 

その際に腸の中の便が滞っている部分

 

箱灸をピンポイントで置くと箱灸をしている最中から

 

ゴロゴロと腸が動くのもわかり

 

数時間以内に便が出ることも多くあります。

 

 

腸の滞りは腰痛とも大きく関係し、

 

例えば常に左側の腰が痛い方は

 

左側の腸に便が溜まっていることがみられます。

 

便秘が続いている方で

 

腰も知らず知らずの内に

 

痛みがあるという方は

 

多いのではないでしょうか。

 

 

◎冷えによる腰痛

 

ご年配の方で冷えると

 

腰が痛くなるという方は多いのですが

 

そんな時は腰に箱灸をあてます⇩

 

 

 

腰を温めることで腰の痛みだけでなく

 

下半身のダルさ、夜中にトイレで起き易い

 

といった症状にも効果的です。

 

仙骨部を温めることにより

 

副交感神経の働きを良くすることで

 

尿のつくりすぎを抑えることができます。

 

 

これだけでも箱灸はとても万能なんですが、

 

基本的には冷えることによって

 

体に悪影響を及ぼすことが

 

多くあるというのが解るとおもいます。

 

益々寒くなってくるこれからのシーズン、

 

是非箱灸で身体の中から温めましょう。

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございましたm(_ _)m